日本橋の丸善にあるMARUZEN Cafeに行きました。
通りかかった丸善の入り口の『丸善の早矢仕ライス』という看板が目に入り、読んでみると早矢仕ライスことハヤシライスの生みの親は丸善の創始者・早矢仕有的であると書いてあり入ってみる事にしました。
日本橋店以外にも丸の内本店を始め何店舗か併設しているそうです。カフェ営業はCAFE de CRIEが行っているようです。丸善について何も知りませんでしたが、カフェ以外にも万年筆等の文具の販売も行っていました。早矢仕ライスのレトルトも販売しておりました。
店内は落ち着いた雰囲気で、書店の中にあるにしては席数が多かったです。目測で40席程です。
メニューは、早矢仕ライス・早矢仕オムライスが中心でしたが、カレーもありました。パフェやワッフルもありました。ポークもビーフも両方味わえるポーク&ビーフ早矢仕オムライス(1500円)を注文。ルーの甘みとオムライスが合い美味しかったです。ビーフよりもポークの方が甘めでした。ご飯の量が多くないので、大盛りでも良い位です。ルー大盛りもあるので、ご飯とルーを合わせて+400円でバッチリ増量出来ます。
書店の中という事もあり、静かでゆっくり過ごしたい時におすすめです。
このブログにつきまして簡単にご案内いたします。
記事の日付はその出来事の日付にしており、表示は更新順となっております。あった出来事を書く事によって咀嚼し消化したいと思っておりますので、更新はのんびりです。はしごでの活動が多い為、同日記事が多めです。
観劇や美術展等につきましては、ネタバレの心配から記事の続きに書いております。お祭りや散策等につきましてはそのまま読めるようになっております。
特に何か専攻していたわけではございませんので、専門的な知識等の無い素人の感想です。こちょこちょ調べてはおりますが、間違った事も書いているかもしれません。基本的に気になった物に片っ端から手を出しておりますので無節操です。
最近この言葉を使われているかどうか不安ですが、このブログはリンクフリー・アンリンクフリーです。